FireTVのセットアップ完了まで!
「FireTVの設定方法」の続きとしてFireTVのセットアップ完了までを紹介します。
組み立てからセットアップ手前まではコチラの記事で紹介しているのでまだそちらの記事を見ていないのでしたらまずはそちらから確認してください。
FireTVを接続したテレビ出力に変更するとこのような画面になっています。
![]() |
![]() |
日本語を選択する
電源の供給を電源アダプターに変更
テレビのUSBで電源を取ると、このようなことが起こるようです。
この場合は素直に電源アダプターに変更しましょう。
![]() |
![]() |
Wi-Fi設定を行う
FireTVを購入した時のアマゾンアカウントが関連付けされているのか、「自身の名前のアカウントを使用」、「別のアカウントに変更」から選べます。
使い方の説明のあと、機能の制限設定などを行えます。
基本的な設定はこれで終わりです。
時間は30分くらいで十分だと思います。
このセットアップまでが終わると新たな映像生活が始まります。
楽しんでください。